第十六回 杉本 梢 ✕ 地域とメディア~

梢の心になるほど隊 ~第十五回 杉本 梢 ✕ 日本講演~

地域とメディアとのコラボ

札幌市とSTV、そして、一般社団法人日本心のバリアフリー協会でコラボし、心のバリアフリーを地域により広められるよう動いています。

●ラジオで心のバリアフリー!
 2025年1月から3月の予定で、ラジオでレギュラー番組を通じて発信してきました。※「杉本こずえのラジオde心のバリアフリー」というタイトルで毎週日曜日16時45分から放送。
リスナーの皆様が心のバリアフリーに気軽に触れられる内容です。「障害をどう捉えたらよいのか」「障害の受容をすすめるためにはどうしたらよいのか」「心のバリアフリーを広めるために大切なこと」などをテーマに、私の経験談を添えてトークしてきました。また、リスナーの皆様から寄せられたメールにお答えする形でやり取りをしながら、心のバリアフリーにつながる話を深堀し、交流をしてきました。
RadikoやSpotify、Amazon music、ApplePodcastなどで、過去の放送を聴くことができます。詳細はこちらからご確認ください。

●動画で心のバリアフリー!
2025年2月から3月まで地下歩行空間のモニターを活用し、動画で心のバリアフリーを発信しています。セルフレジやセルフ注文などの身近に存在する社会的障壁。白杖やヘルプマークなど広く知って欲
しいことを動画に盛り込みました。

●イベントで心のバリアフリー!
2025年3月22日にエルプラザで親子向けのイベントを開催しました。心のバリアフリーがすすめられる杉本梢の講座からスタートし、ボーリングゲームを楽しみながら視覚障害を疑似体験できるコーナーや車いす体験、点字体験など、親子で障害について知ることができる機会にしてほしいという願いをイベントに盛り込みました。

ひとりじゃない!一緒に広める視点の大切さ!

 昨年は、全国の主要都市をまわり講演会を通して心のバリアフリーを広めました。その際に、自分一人で広めるのではなく、各地域の方とコラボしながら発信していくことの大切さに気が付きました。
 そして、今年は私のホームである札幌市と北海道に根付いているメディアSTVと共に、不特定
多数の方に向けて啓発を行うことができました。
 これからも、様々な方とつながり一緒に心のバリアフリーを日本に広められるよう取り組んでいきたいと再認識しました。

ファッションショーで心のバリアフリー

毎年開催している「広がれ!心のバリアフリーファッションショー2 0 2 5 」が5月18日に開催します。
障害の有無や年齢、性別に関係なく、ファッションを通して交流ができるイベントです。当事者モデルと共演者モデルがペアになり、ランウェイを彩ります。発信したいことや表現したいことをアナウンス原稿や演出を通して、観客席の皆様に届けます。
会場から参加の場合は、下記メールからお申込みが必要です。

 お申し込み先

hirogarekokoro2025@gmail.com
※お申込みをされた代表の方の名前と人数を記載し、メールをお送りください。

ライブ配信からも参加可能です。Youtubeチャンル「梢の心になるほど隊」から接続できます。こちらのサイトから事前登録がおすすめです。

また、このショーは協賛金によって運営を行っております。個人または法人の皆様からのご協力に支えられています。ぜひ、こちらのサイトから詳細をお読みになりご検討いただけると幸いです。

杉本 梢さん

今回お話を聞いた方

杉本 梢さん

一般社団法人 日本心のバリアフリー協会 代表理事

当協会は、障害を含むマイノリティについて正しく知る機会をあらゆるスタイルでご用意することで、社会に心のバリアフリーを広げています。HPはこちら:https://lululima-branch.com/

記事一覧に戻る