医療・福祉のネットワーク探訪記 ~Collaboration Room編~

医療・福祉のネットワーク探訪記 ~Collaboration Room編~

足立区発!顔の見える関係づくりを目指す連携の会

200を超える施設が参加知識向上と実務の相談に活かす

「Collaboration Room」は、直訳すると「連携室」の名の通り、主に病院のソーシャルワーカーや精神保健福祉士、高齢者施設の管理者や相談員などの現場同士が顔の見えるつながりを作る場です。
事務局を務める医療法人社団星風会井上病院・井上クリニック(東京都足立区)の事務長代理・加藤博司さんは、発足の経緯について次のように説明します。「もともと足立区にも病院連携の会はあったのですが、日常業務に追われながらテーマの検討や講師依頼、資料作成といった作業が発生する運営に大変さを感じ、またコロナ禍が追い打ちをかけたことで消滅状態になっていたようです。でもこんなときだからこそ連携の必要性を改めて痛感し、当院が事務局を担う新たな形で始動する運びとなりました」
そうして有志の力も借りながら2021年8月に同会を発足。「地域、医療、介護、福祉の壁をなくし、顔の見えるネットワークを一緒に構築する」ことを目的に、毎月さまざまなテーマを掲げて参加費無料で研修会を開催しています。
最大の特徴は、活動するエリアにとらわれず参加でき、交流を図れること。当初は足立区の施設が対象でしたが、参加者が支援する患者や利用者の受け入れエリアにともない徐々に葛飾区、世田谷区へ広がり、リモート参加も可能なことで全国までその輪が広がりつつあります。参加者からは「さまざまな人たちと交流を図れて視野が広がった」「実際に患者さんの紹介につながった」といった声が多く上がっているそうです。発足からわずか1年あまりにも関わらず、140超の病院70超の高齢者施設が登録するまで拡大しています。

欠席した場合も議事録で必ず情報をキャッチ

同会は、会場参加とリモート参加が可能。最初の1時間は掲げたテーマに詳しい専門家による講義、残りの時間はリモート参加者から自由に発言してもらうなど、リモート参加でも互いを知る機会をもうけて連携を深めています。対面参加においても、名刺交換や情報交換の時間をもうけ、参加者同士の交流を深めています。
毎回のテーマは、加藤さんを含む事務局と参加者のリクエストにより決定。これまで表のようにさまざまなテーマの講義が行われました。  なお、欠席した場合でも必ず議事録や資料を配布。「当日参加できなくても旬の情報が必ず手に入れられて、日々の業務に活かすことができます」と加藤さん。
こうした活動に賛同するスポンサーも少しずつ増えていることから、将来的にも会費は徴収せず、継続していくつもりだとか。 「もっと全国の医療福祉に関わる皆さんと情報交換をしていきたいと思っています。気軽に参加してください」(加藤さん)

佐々木昭仁さん

今回お話を聞いた方

事務局の佐々木昭仁さん

顔の見えるネットワークを構築

地域、医療、介護、福祉の壁をなくし、現場同士、顔の見えるネットワークを一緒に構築する。

こんなお悩みを解決

1 顔が見える連携の構築
・電話やFAXでのやりとりはあるが会ったことがない
・業務に追われて挨拶まわりができてない
・新入職員を紹介する場がない

2 連携の構築・強化
・コロナ禍で交流機会がなくなった
・他市区町村との交流機会がない

3 地域包括システムの推進
・医療・介護・福祉について詳しく知らない
・介護事業所の特徴や違いを知らない

4 情報の共有
・転院相談の際、相手先がどのような患者を受け入れ可能かわからない
・困難事例が起きた際、相談できる上司や同僚がいない

これまでに開催した研修会

2021年
第1回 11月:入院受けリストの作成(GW)
第2回 12月:困難ケースについて(GW)

2022年
第3回 1月:精神科医療について
第4回 2月:1 地域包括支援センターの役割と病院との連携
2 足立区在宅療養支援窓口について
第5回 3月:令和4年度診療報酬改定の概略~入退院支援部門の視点から~
第6回 4月:誤解だらけの認知症
第7回 5月:在宅療養推進に向けた都の施策~入退院時連携強化やACP推進事業など~
第8回 6月:医療・介護従事者のためのアンガーマネジメント入門~イライラの毎日からイキイキとした毎日へ~
第9回 7月:成年後見制度について知ろう~法定後見制度への繋ぎ支援~
第10回 8月:グループワークによる困難事例
第11回 9月:令和4年10月期の診療報酬改定と経過措置が設けられた施設基準の留意事項
第12回 10月:ACPの基礎知識研修

今回お話を聞いた団体

事務局 井上病院・井上クリニック

(担当/加藤さん、佐々木さん、横山さん)

「Collaboration Room」の活動に興味のある方、お困りごとがある方は、お気軽にお問合せください!
病院 東京都足立区竹の塚5-12-11
クリニック 東京都足立区竹の塚5-11-8
TEL:03-6657-1184 FAX:03-3611-0867
h-kato@inouehsp.or.jp

記事一覧に戻る